め…めちゃくちゃかっこよかったんですけど……
月組公演が!

宝塚歌劇団の月組公演「川霧の橋」を見るために博多座のチケットを買い、それはもう楽しみに楽しみにしていたんです。で、実際びっくりするほどかっこよかったです!!このかっこよさについてだけで5万文字書ける!!
というわけで、博多に来る予定は元々あったんですが、そんな中で氣志團が直方で開催されるMONOGATARI LIVE2021に出演すると発表がありましてね??
なのでついでに見て来ました!!ナイスタイミング!ラッキー!!ありがとう!!
というわけで、直方駅から歩くこと10分くらいでフェス会場に到着!!

なんか、すごい景色で秒で興奮。
会場までに沈下タイプの橋を2つも渡ります。なんなのこのシチュエーション、すごくない?木製だし!!

橋といえば月組の「川霧の橋」ですけど、
「霧で滑るから足元に気をつけな」ってストレートな優しさ見せる幸さん、たまらん!!おみっちゃんの胸ぐら掴んで引き寄せてから乱れた襟元直してあげたりとかさー、月城かなと様の一挙手一投足が完璧に完璧で思い出すだけでお肌ツヤツヤになりますよね!?!?
と、昨日の博多座に思いを馳せながら会場入り。
ところで今回のフェス、名前が「MONOGATARI LIVE2021」。
よりによって、悪名高きNAMIMONOGATARIと同じテイストの名前…!
でもさ、よく見て!NAMIMONOGATARIとは系列一緒とかじゃないんですよ!!
【MONOGATARI】なんですよ直方!!
地元密着だって表現したら、とばっちりを受けてしまうようなネーミングになってしまったこのフェス。
波の方とは違い、感染症対策バッチリで凄かったです!
全員に入場前に新型コロナウイルス抗原検査を無料で実施。

万が一、陽性と出てしまった人は、もちろん中に入ることはできないし、その場合はチケット全額返金するというシステム。ちゃんとスタッフ出演者用の検査ブースもありました!
他にも、
・全員にアルコール消毒ジェルがプレゼント
・全席指定、スタンディング禁止
・席での飲食禁止。飲食は定められた飲食ゾーンで
・椅子の並べ方が天才。互い違いにするだけで、勝手に席の間を詰めたり、ひっくり返して使うことができない上に、荷物を横におけるので便利!!

アットホームな規模感だからかもしれませんが、少しも不安無く楽しむことができました!
で、氣志團は、16時からの登場。
衣裳はこちら!
セットリストはこんな感じ!
MCはこんな感じでした!
まずはワンナイの途中のハミング部分MC
月組公演が!

宝塚歌劇団の月組公演「川霧の橋」を見るために博多座のチケットを買い、それはもう楽しみに楽しみにしていたんです。で、実際びっくりするほどかっこよかったです!!このかっこよさについてだけで5万文字書ける!!
というわけで、博多に来る予定は元々あったんですが、そんな中で氣志團が直方で開催されるMONOGATARI LIVE2021に出演すると発表がありましてね??
なのでついでに見て来ました!!ナイスタイミング!ラッキー!!ありがとう!!
というわけで、直方駅から歩くこと10分くらいでフェス会場に到着!!

なんか、すごい景色で秒で興奮。
会場までに沈下タイプの橋を2つも渡ります。なんなのこのシチュエーション、すごくない?木製だし!!

橋といえば月組の「川霧の橋」ですけど、
「霧で滑るから足元に気をつけな」ってストレートな優しさ見せる幸さん、たまらん!!おみっちゃんの胸ぐら掴んで引き寄せてから乱れた襟元直してあげたりとかさー、月城かなと様の一挙手一投足が完璧に完璧で思い出すだけでお肌ツヤツヤになりますよね!?!?
と、昨日の博多座に思いを馳せながら会場入り。
ところで今回のフェス、名前が「MONOGATARI LIVE2021」。
よりによって、悪名高きNAMIMONOGATARIと同じテイストの名前…!
でもさ、よく見て!NAMIMONOGATARIとは系列一緒とかじゃないんですよ!!
【MONOGATARI】なんですよ直方!!
地元密着だって表現したら、とばっちりを受けてしまうようなネーミングになってしまったこのフェス。
波の方とは違い、感染症対策バッチリで凄かったです!
全員に入場前に新型コロナウイルス抗原検査を無料で実施。

万が一、陽性と出てしまった人は、もちろん中に入ることはできないし、その場合はチケット全額返金するというシステム。ちゃんとスタッフ出演者用の検査ブースもありました!
他にも、
・全員にアルコール消毒ジェルがプレゼント
・全席指定、スタンディング禁止
・席での飲食禁止。飲食は定められた飲食ゾーンで
・椅子の並べ方が天才。互い違いにするだけで、勝手に席の間を詰めたり、ひっくり返して使うことができない上に、荷物を横におけるので便利!!

アットホームな規模感だからかもしれませんが、少しも不安無く楽しむことができました!
で、氣志團は、16時からの登場。
衣裳はこちら!
#MONOGATARILIVE2021
— D J K O O (@DJKOO_official) October 30, 2021
氣志團のステージやっぱ超最高!!
会場が笑顔とエネルギーでいっぱいになりました!!
久々にメンバーの皆と会ってボクもパワーもらいました DO DANCE!!THNX!!
#氣志團
#綾小路翔
#DJKOO pic.twitter.com/9KdEiyCzIn
セットリストはこんな感じ!
2021/10/30 MONOGATARI LIVE2021 氣志團セットリスト
SE 喧嘩上等
1.喧嘩上等
2.砂の丘〜Shadow on the Hill〜
3.One Night Carnival
MC
4.Body & Soul
5.房総魂
6.我ら思う、故に我ら在り
SE 喧嘩上等
1.喧嘩上等
2.砂の丘〜Shadow on the Hill〜
3.One Night Carnival
MC
4.Body & Soul
5.房総魂
6.我ら思う、故に我ら在り
MCはこんな感じでした!
まずはワンナイの途中のハミング部分MC
- 完成させちゃった!
- マスクしなきゃいけない、声出しNG、距離とらないといけない、ないない尽くし!
- でも、全てを解決できる方法が見つかった。
- 会場には3分の1しかお客さん入れちゃいけない中、俺たちにはこれがあるだろ!「コール&ハミング3分の1!」
ワンナイ後のMC
- オーライのいつもの流れ
- 大村崑が、ずらしたサングラスが口の下まで来てしまう
- (メンバーに向かって)どんなことがあってもレスポンスして!時を戻そう
- もう一度「大村崑!」
- メガネ落としすぎてどうなってんのこれ(今度はメンバーもちゃんとレスポンス)
- こんな氣志團はやだ(たけしさんのモノマネが入ってくる)
- そもそも氣志團じゃない
- バカヤロー!
- (ウロウロしながら)どうやってMCに戻ればいいのか分からない…
- 久々の直方嬉しい。MONOGATARI呼んでくれてありがとう
- 氣志團はまもなくまる20周年
- 福岡には世話になってる
- デビューしたての時にゲリラライブをしたり。最初期から応援してくれてるところ
- 小倉のタワレコに行った時は、前の方の3列くらいが、本当のツッパリが来てて。
- あ、俺たちも本当のツッパリだよ?
- でも、洒落とか通じ無さそうな感じの不良がいっぱい来ちゃって、でもけっこう優しくしてくれた。
- ちなみに、北九州は俺達の地元と密接な関係がある。
- 俺らの地元には八幡製鉄所の工場があって、そこに北九州から2万人くらい移住してきた。
- なので、おでんの味が北九州と同じ。
- あれ、この話、得意げに言うことだった?
- 日本中いろんなところツアーで回っていろんなおでん食べて、「違うな、なんか違うな」って思ってたけど、長浜の屋台で食べた時に「同じ味だ!」ってなった。餃子巻もあるし
- やっぱり広げる話じゃなかった。
- 今日はナイトシャッフルの最終回と客を取り合っている。
- でも、みんなはナイトシャッフルを捨ててここに来てくれたんだよね、ありがとう
★今夜は最終回★
— ナイトシャッフル (@night_shuffle) March 18, 2016
1994年5月にスタートしたナイトシャッフル。今夜7時からの放送で最終回!日曜時代から福岡の皆さんに支えられて22年。1069回目のOA、是非家族み〜んなでご覧ください!
▽最後のゲストは松田選手!まさかの重大発表も!
▽境界人間〜今井雄太郎の旅・完結編!
- 俺たちのこと知ってる人、知らない人、もしかしたら生理的に受け付けないって人もいるかもしれないけど、俺達はあきらめない。
- ワンチャンがある。
- あれ?みんな急にスケベそうな顔になったよ?あるかもよ?ワンチャン。
- ワンナイ歌ってもこれくらいの盛り上がりってことは、俺達はピークが去ったのかもしれない。
- ワンナイよりもヒットした曲も無いし。
- でも、さっきも言ったけど俺たちは諦めない。
- ワンナイがだめなら、ワンナイよりヒットした曲をやればいい。
- SPEEDのトリビュートアルバムの曲をやります。
- 本邦初公開!ちなみにレコード会社の許可も取ってないから怒られるかもしれない
- これでだめだったら、終わったら俺たち帰るから。→Body & Soulへ
ちなみにBody & Soul歌ったら帰ろうとする。
最後の最後に、ツアーでよくやってた「キュンです」をやってたんですが、「脇の下からキュンです」ってやってて、私もそれ使いたいなと思いました。
あと、最後に「一生懸命がんばりました!」のくだりやったんですけども、最後の「直方サイコー!」のとこで亜樹良が珍しく「サイコー!」って叫んだようで、團長とトミーが動揺し、もう一度見たくなったようで、時を戻していました。
ってなわけで、久々の氣志團めっちゃ楽しかったです!ついでに来て良かった!!
帰りはもちろん、この橋を通って帰るんですけど、暗くなってからの手すりなし沈下橋最高…!!

橋と言えば「川霧の橋」ですけど、鳳月杏さん演じる半さんが、一途に愛する女・お組ちゃんが亡くなる時に、自分の存在をまったく主張せず、話しかけもせず、視界に入らない場所でただ黙って見守ってるの最高じゃなかったです!?(全人類が見た前提で)

ってなわけで、福岡は今回もいろいろ凝縮されて最高に楽しかったのでした。
最後の最後に、ツアーでよくやってた「キュンです」をやってたんですが、「脇の下からキュンです」ってやってて、私もそれ使いたいなと思いました。
あと、最後に「一生懸命がんばりました!」のくだりやったんですけども、最後の「直方サイコー!」のとこで亜樹良が珍しく「サイコー!」って叫んだようで、團長とトミーが動揺し、もう一度見たくなったようで、時を戻していました。
ってなわけで、久々の氣志團めっちゃ楽しかったです!ついでに来て良かった!!
帰りはもちろん、この橋を通って帰るんですけど、暗くなってからの手すりなし沈下橋最高…!!

橋と言えば「川霧の橋」ですけど、鳳月杏さん演じる半さんが、一途に愛する女・お組ちゃんが亡くなる時に、自分の存在をまったく主張せず、話しかけもせず、視界に入らない場所でただ黙って見守ってるの最高じゃなかったです!?(全人類が見た前提で)

ってなわけで、福岡は今回もいろいろ凝縮されて最高に楽しかったのでした。
コメント
コメント一覧 (2)
うえちんさん、参戦されてたんですね!
ほぼ地元的な場所で、私も初めて参戦する場所でしたけど、河川敷って場所良し、食良し、感染症対策バッチリ良し、そしてアットホームで素敵なフェスでしたね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
お疲れ様でした♡
うえちんさん、参戦されてたんですね!
ほぼ地元的な場所で、私も初めて参戦する場所でしたけど、河川敷って場所良し、食良し、感染症対策バッチリ良し、そしてアットホームで素敵なフェスでしたね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
お疲れ様でした♡